NF空港:現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン15~17秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。精神的に大人びている馬で、周りの馬がバタバタしたくらいではテンションが上がらない強いメンタルも持ち合わせています。欲を言えば、見た目の張りツヤがもう少し良くなってくれればと考えているので、バランスの取れた調教と飼養管理を心がけていければと思います。

惚れた…もう一回君に惚れた…
コロンとした体形が目立っていたラヴォルタですが、後駆の筋肉のメリハリが出て凄く成長を感じます。
前回3月の写真から背中の力感も増していますし、重苦しい雰囲気も無いですし惚れた。
コメントもメンタルが褒められ、これまで前進気勢とか含めネガティブな面があった気持ちもトレーニングを積んで馬体が成長し余裕が出てきたのでしょうか。
4月には自ら進む姿勢も出たとありましたから、自分に自信が出てきたのかなと思わせます。
とても嬉しい更新内容です。
あとは見た目の張りツヤとのことで、そういった内臓面は気になる所ですがメンタル面の成長があるなら今後良くなる見込みはあるはずです。
それに硬さもあるということで、まだまだこれからですね。
コロンとした体形が幼さを演出してしまうので、先かなと思っていた移動も前々回の更新通り夏前に出来そうです。
後は芝でのスピードが鍵ですね。
これは現状分からない部分ではあるので、気になってしまいますがどっしり構えて待ちます。
これからも無事に、そして順調にトレーニングを積んでほしいです。
※当blogはキャロットHPの転載許可を得ています。
コメント