
※写真はメイクデビュー時のもです
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:6日に坂路コースで時計
次走予定:5月17日の新潟・D1,800m(牝)〔丸田恭介〕
奥村武調教師「依然として捌きには多少の硬さがあるものの、元々そうした歩様をしていますし、先週末に坂路コースでハロン15秒を切る程度のところを乗った後も悪化しているわけではありませんから、6日に坂路コースで併せて追い切りを行っています。道中はジョインザフロウが先行して、2馬身ほど遅れてゴールしていますが、格上馬相手でしたし遅れ自体は特に気にしていません。終いの1ハロンはダラッとした感じになってしまいましたが、いつもそうしたところを見せるタイプですし、動き自体に問題はありませんよ。体調面もケアの甲斐あって、負荷が強まっても悪化することなく調整できていますし、今のところ来週の牝馬限定の新潟・D1,800mに向かいたいと考えています。なお、鞍上は引き続き丸田恭介騎手に依頼しています」
ジョインザフロウに関して言えば時計よりは体調でしょう。
ひとまず順調に来れているようで良かった。
正直こんなにすぐ次走予定が出るとは思っていませんでした…陣営の皆様ありがとうございます。
引き続き丸田騎手というのも心強く、スタートの件がありましたから上手く支えてくれたらと思います。
そのスタートを決めてどの位置を確保出来るか…それが今回の結果も当然ですが次に繋がりますからスタートは鍵ですね。
間隔を詰めて使ってどこまで変われるか、前走よりレース勘は優れるわけですから何とか前進してほしい。
あとはメンバーですよね。
リーディング上位騎手は東京でしょうから馬も東京に集まるはずですが、それを逆手に1頭強いのが新潟に来るってことがありそうで…(笑)
そうなったら仕方ないですが、短い間隔で走れるのが今回限りの可能性だってある訳ですからね。
厳しい戦いにはなるでしょうが、先ずは無事にその日を迎えてほしいです。
※当blogはシルクHP転載許可を得ています
コメント